TOP |
□金融・保険
▽クレジット |
|
└ETCカード
|
|
ETCカード 年会費無料カード
ETCは自動的に料金の支払いを行い、料金所をノンストップで
通行することができるシステムです。
利用には車載器とクレジット機能のあるETCカードが必要になります。
ここでは年会費無料カードをご紹介してます。
出光クレジット オススメ |
出光まいどプラス
 |
出光クレジットの「出光カード まいどプラス」です。入会金・年会費永久無料!ガソリン割引など特典満載 |
ライフカードオススメ |
ライフMasterカード
 |
ライフカードが発行するクレジットカードです。ビザ・マスター・JCBのいずれかが選べます。付加カードとして無料ETCカードを作成できます |
NICOS オススメ |
NICOSカード「SOO」
 |
NICOSカード「Soo」
年会費無料!選べるサービス!
入会時にETCカード「ETC PLUS」が選択可能です。 |
オートバックス |
TOTAL CAR LIFE MasterCard』
|
『TOTAL CAR LIFE MasterCard』。
ETCカードも入会金・年会費無料、ロードサービス(カーレスキュー70)全国のオートバックス店舗で、エンジンオイルとオイルエレメントの交換工賃を無料、サービスが満載 |
三井住友 |
三井住友ETCカード |
三井住友カード。付加カードとして無料ETCカードを作成できます。VISA一体型ETCカードもあり。 |
UFJ |
UFJカード |
UFJ銀行グループのUFJカードです。
付加カードとして無料ETCカードを作成できます。 |
トヨタ TS CUBIC CARD |
ETC TS CUBIC CARD |
トヨタのTS CUBIC CARDに付加するETCカード
TS CUBIC CARDは年会費が必要。 |
NEWS
ETC車載器安価でリース
高速道路のノンストップ料金収受システム(ETC)の車載器を月額数百円でリースする制度を、
2005年度から始めるもよう
【割引制度】…日本道路公団
前払割引 |
マイレージ割引制度 |
大口・多頻度割引制度 |
通勤割引 |
早朝夜間割引 |
深夜割引 |
その他詳しい情報は

|
|